入試方式

ISAT入試

ISAT(茨城適性検査型入試)のポイント

茨城県立中学校・中等教育学校の適性検査型の入試方式になります。

 日頃から様々な資料(教科書 , 書籍, 新聞, 公的機関のホームページ)などを好奇心を持って読み, 問題についてどのような理由で, どのような結論が示されているか,要点をつかむ力の養成が必要です。また資料で述べられていることに対して自分ならどのように考えるのか, 自分の考えを主張できる練習をしておきましょう。

ISATⅠ

 記述で問題を解く過程を評価する試験なので問題に対する考え方と途中式なども採点されます。そのために処理する情報量は通常の算数よりも少し多くなります。公式を利用するだけではない計算や規則性を見いだす問題が出題され, 受験生の考え方や解法を見るので, 相手に自分の言葉で論理的にわかりやすい文章を書いて伝えるということも意識して記述の練習をしておくと良いでしょう。

ISATⅡ

 社会的な事象に対して小学校で学んだ知識をもとにして, 与えられた資料から必要な情報を探し出し, 整理し, 解決策を考える問題を出題します。知識は, 社会科で学んだ地理的・歴史的・公民的な内容, 国語で学んだ言葉に関する事項などを中心に定着させておきましょう。

ISAT入試要項

募集人数

20名

応募資格

令和8年3月に小学校卒業見込みの児童

出願方法

(1)出願期間
令和7年12月2日(火)~12月16日(火)
(2)受験料 20,000円
出願手続きの際に所定の支払い方法により納入してください。

提出書類

特にございません。 ご希望の方は入試ガイドブックP8の「英語コンクール・英語資格などの特待判定資料について」をご覧いただき、 出願手続き後、簡易書留で本校に送付いただくか直接窓口までご提出ください。

試験会場

土浦日本大学中等教育学校
※保護者控室はございません。

試験会場までの運行バス

土浦駅から:有
TXつくば駅から:有
※詳しくは試験日前日に送信する,ご案内メールをご確認ください。

試  験

(1)試験日時
令和7年12月20日(土)9:30~
(2)試験科目
①ISATⅠ型(算数・理科の総合型)(45分)
②ISATⅡ型(国語・社会の総合型)(45分)
各100点満点
③模擬面接(グループ,20分)(希望者のみ)

合格発表

(1)発表日
令和7年12月26日(金)10:00 ~
合格発表サイトにて発表します。
※発表日に入学試験結果に関わる書類一式を郵送します。こちらもあわせてご確認ください。電話などでの合否の問い合わせには応じかねます。

入学手続き

(1)入学手続き
令和8年1月29日(木)15:00までに本校ウェブサイト(入学金決済サイト)から,所定の支払い方法により入学手続き時納入金を納入後,提出書類を送付してください。
※入学手続き後の入学金の返金はできません。
(2)延納手続き
延納希望者は令和8年1月29日(木)15:00までに,手続きすることにより,入学に関わる諸費用を令和8年2月6日(金)15:00まで延納することができます。ただし,延納手続きは「+」資格を所持したまま,手続きをする事はできません。

特待制度

入学手続き終了者は,特待判定チャレンジを受験することができます。特待判定チャレンジとは受験した入試の結果の中で,一番高かった判定結果で入学できる制度です。

出願はこちらから