下のQ&Aにない質問については,ぜひ学校説明会や学校見学の際に,お気軽に直接お問い合わせください。
- 中等教育学校とはどのような学校ですか?
6年一貫教育で,従来の中学校と高等学校が担う「中等教育」を学ぶ学校です。高校受験から開放されるため,6年間を使って,生徒がのびのびと自らの将来について考え,学校生活を過ごすことができます。
- 中学にあたる前期課程(1~3年)の修了後,高校にあたる後期課程(4~6年)に進む際には試験はあるのですか?
ありません。全員が無試験で進級します。
- 高校から入ってくる生徒はいますか?
いいえ。本校は6年一貫教育として,6年で完結するカリキュラムを採用しているため高校入試は実施しておりません。
- 昼食はお弁当ですか?それとも給食ですか?
給食はありません。お弁当を持参していただくか,校内のカフェテリアを利用していただくかのいずれかになります。カフェテリアのメニューは,おおむね100円~500円程度となります。
- 土曜日も授業はありますか?
はい。通常の授業を行います。ただし,土曜日は4時間授業となります。
- パソコンは何に使っているのですか?
パソコンは,リサーチ学習や実験などのレポート作成,発表用プレゼンテーションの作成に資料します。また校長先生の授業「Global Ethics」では双方向のコミュニケーションツールとして使用しています。全教室に無線LAN環境が整備されています。
- 入試,入学に関する質問はどこに問い合わせればいいでしょうか?
本校の情報入試室に電話(029-835-3907)もしくはメール(sec-sch@tng.ac.jp)でお問い合わせください。
- 面接試験はあるのですか?
単願型入試「I C L入試」「I C A P入試」「謎解き入試」などの単願型入試においては,複数名で行う「グループ面接」があります。自分の意見をしっかり言えるようにしておいてください。また英語の「A C E入試」では30分間の面接型のオーラル・コミュニケーションがあります。
- 英語は入学前から勉強しておいたほうがいいですか?
いいえ。大多数の入学生はビギナーなので,基礎から丁寧に指導いたします。入学前から無理をして学習する必要はありません。