グローバル・スタディコース理系 第1回研究室訪問
11月13日(木)
GSコース理系では,探究活動を中心としたカリキュラムを展開しており,生徒は「科学とは何か」という根源的な問いに向き合いながら,研究方法論を学び,個人研究を進めています。
その一環として,このたび,第1回研究室訪問を実施しました。
今回は,日本大学理工学部 航空宇宙工学科・奥山圭一教授の研究室を訪問し,奥山先生からご自身の研究内容についてご講話いただくとともに,研究室の学生の皆さんにもご協力いただき,ワークショップを開催いただきました。
多くの生徒にとって,研究者や大学院生と直接交流しながら行うワークショップは初めての経験でした。
最先端の研究に触れ,研究者がどのように問いを立て,どのように探究を進めているのかを体感できたことは,生徒にとって大きな刺激となったことと思います。
今回の経験が,これからの個人研究の方向性を考える上で,重要な指針となることを期待しています。
なお,今回のワークショップは,奥山研究室が展開する N.U Cosmic Campus の活動の一環として実施されました。
本活動についても,ぜひご注目ください。
今後も,GSコース理系ではさまざまな学びの機会を創出し,生徒の探究心を育んでまいります。
引き続き,GSコース理系の取り組みにご注目いただけますと幸いです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|





















