防犯講座

 令和2年2月21日(金),防犯講座を開催しました。土浦警察署の方を講師にお招きし,生徒に対して安全な生活を送るための防犯講座と,教職員を対象とした防犯対策を主眼とした講座を実施していただきました。 生徒を対象とした講座では,不審者対策だけでなく,交通事故やSNSのトラブルなど幅広い例を挙げていただきました。事件・事故に遭わないために気をつけることや不審者の特徴など,具体的な指導がありました。さらに学年ごとに生徒を立たせて,実際に「助けて!」と大声を出す練習もし,練習でできないことは実際の場ではできないという注意もありました。また,不審者がターゲットを見つける距離が20mといわれていることから,実際に20mの長さを示し,スマホを見ながら歩くのではなく20m先に注意を払うことが大切という注意もありました。そして,事件も事故もすべて「一瞬のこと」であることを強調してくださいました。

 生徒対象の防犯講座の後,職員室で教職員対象の防犯講座を開催しました。来校者に声かけをすることの重要性や,防犯に対する教職員としての心構えなどの注意が初めにありました。その後,実際に刺股(さすまた)を使い,使用する目的や注意を教えていただきました。さらに新しいタイプの刺股をご紹介いただきました。 今までに実施してこなかった内容の教育講座で,生徒も教職員も防犯に対する意識を高めることができました。安全な生活を送る指導を今後も続けていきます。

ページの先頭へ戻る