非常変災時の対応

非常変災時の対応について(平成29年9月8日改)

 

※ 「Jアラートへの対応について」はこちら(平成29年9月21日改定)

※ 「大地震発生時の対応について」はこちら

1.校内にいるときに災害及び弾道ミサイル飛来等の事象が起きたら

 担当の先生の指示に従い,避難経路を通って避難場所に避難してください。落ち着いて行動し,勝手な行動は絶対にしてはいけません。

 常日頃,家族と合流する場所や,帰宅方法,家の近くの避難場所などを確認しておきましょう。

2.自宅にいるときに災害が起きたら

 台風や大雪などの悪天候,地震などの災害及び弾道ミサイル飛来等の事象が起きたら学校に登校できない場合があります。以下の基準にしたがって,判断してください。

 ・ 次の場合は全員自宅待機とします。

(1)午前6時現在,土浦より南側において,常磐線が不通のとき。

(2)午前6時現在,茨城県全域または茨城県南部において

     暴風警報と大雨警報が同時に出されているとき。

     大雪警報または暴風雪警報が出されているとき

(3)茨城県を対象として全国瞬時警報システム(Jアラート)が発信されたとき。

  ※ 携帯電話又はパソコンで,本校緊急掲示板や緊急情報配信メールの指示内容を確認してください。

  ・ 次の場合は関係する生徒だけ自宅待機とします。

(1)いつもの登校時間に利用する交通機関が不通のとき。

(2)午前6時現在,住んでいる地域に対して

     暴風警報と大雨警報が同時に出されているとき。

     大雪警報または暴風雪警報が出されているとき。

(3)自分の住む地域を対象として全国瞬時警報システム(Jアラート)が発信されたとき。

(4)通学経路において,保護者が登校不可能と判断したとき。

※ 午前6時以前に家を出る生徒は,午前6時のニュースまたは緊急掲示板を確認の上判断してください。

※ 保護者の判断による欠席の場合は,「出席扱い願い」を提出してください。

3.自宅待機について

 自宅待機となった場合,状況によっては始業時間を遅らせて授業を行うこともあります。この場合は緊急掲示板や連絡網によって指示します。

 ※ 連絡に備えて平日は午後3時半まで,土曜日は午後1時まで自宅にて待機して下さい。

  自宅待機となった場合は出席扱いとなります。各自が当日の時間割に準じて学習しましょう。

  また「関係する生徒だけ自宅待機」の場合は授業を実施していることがあるので,後日内容をしっかり確認すること。
 

ページの先頭へ戻る