2012年 1月

 

学校の様子をご紹介します  2012年1月

 
 
←2011年12月   2012年2月→
 

 1月 28日 (土)

 国際社会人講演会を実施いたしました

 グローバル・スタディコースの1・2学年を対象に,国際社会人講演会を実施しました。この講演会では,社会で広くグローバルに活躍する方をお招きし,実体験に基づく講演をしていただいています。

 今年度は世界各地でボランティア活動や仕事の経験があり,現在はイギリスのNGOでフリーランスライターとして活躍しているクレア・サマーズ氏にご来校いただき,現在の仕事に就いた経緯や,『国際人』とは何を意味するか,日本の若者に対してのメッセージなどを話していただきました。

 今回は本プログラムで初めてとなる,英語による講演となりましたが,パワーポイントを用いながら,わかりやすく丁寧に説明していただき,これまでとは異なった視点の存在に気づくことが出来ました。

 
国際社会人講演会

 

 

 1月 27日 (金)

 GS Debate Competition, 2012について

 3学期に入り,グローバル・スタディコース2学年のディベート大会が始まりました。クラスを6つのチームに分け,総当りの予選〜決勝トーナメントが予定されています。
 予定されている論題(resolution)の一部を紹介します。

(1) Elementary school students should learn English.(早期英語教育について)

 

(2) Japan should stop whaling.(捕鯨について)

 

(3) Health care costs should be paid by the individual, like in America.(医療費について)

 

(4) Using pesticides and any other chemicals should be banned when farmers raise vegetables, fruit and crops.(食の安全について)

 

(5) As a means of international cooperation, we should offer developing countries the fair trade system.(国際協力と貿易について)

 多くの生徒にとって,始めは論題の意味すらわからないことが多い様ですが,辞書を使い,インターネットや書籍を駆使しながら,自らの意見をまとめ上げていきます。

 また,生徒たちはディベートの直前まで,肯定派(affirmative)か否定派(negative)か知らされませんので,多角的な調査・準備が必要となりますが,毎年,この過程で大きな成長が見られます。

 社会問題を通して,多くの英語表現を習得し,活用して欲しいと思います。

 
GS Debate Competition, 2012

 実際のディベートの様子です。パワーポイントを用いて説明することが求められます。

 

 

 1月 25日 (水)

 夜学習が再開しました

 本日より,夜学習が開始されました。新学期開始後は,入学試験や模擬試験が続き,慌ただしい時期が続きましたが,校内での学習に落ち着いて,集中できる環境が整いました。

 夜学習とは,最終下校時刻の18時30分以降,学校の施設内で自学自習を原則とした課題や予習・復習等に取り組む学習プログラムで,20時15分まで中身の濃い学習時間を確保することが出来ます。

 生徒の安全面を考慮し,夜学習は届出制のもとで実施されます。また,教員が監督・下校誘導に立ち会うなどといった体制が整えられています。

 
夜学習
 

 1月 25日 (水)

 修学旅行事前指導会を実施しました

 第2回修学旅行事前指導会が開かれました。今回の指導会は,総合進学コースおよび特別進学コース合同で行なわれ,しおりを使用して,修学旅行の目的・心得,持ち物や日程などについて説明しました。

 *第1回の様子はこちらをご覧ください。

     
修学旅行事前指導会   修学旅行事前指導会
総合進学コース第2学年主任が,説明を行いました。   こちらがしおりです。大所帯のため,2班に分かれての行程になり,それぞれしおりの色が異なります。
 

 1月 25日 (水)

 日本大学推薦合格者指導会を実施しました

 日本大学推薦合格者(付属推薦・公募推薦・保体審・AO入試等合格者)を対象に指導会を実施しました。初めに,教頭より卒業生の事例を挙げて卒業後の取り組みについての話がありました。次に,進路指導部主任より大学入学までの過ごし方や大学での授業への取り組み等についての話がありました。

  卒業までの時間を有意義に過ごし,キャンパスライフをいい状態でスタートしてもらいたいと思います。
 
日本大学推薦合格者指導会
 

 1月 22日 (日)

 バスケットボール部(男子・女子)が関東新人大会に出場します

 平成23年度茨城県新人バスケットボール大会兼第22回関東高等学校バスケットボール新人大会茨城県予選会が行われました。

 

【男子】優勝

 2回戦 土浦日本大学高等学校 115−57 水城高等学校

 3回戦 土浦日本大学高等学校 99−39 土浦第一高等学校

 4回戦 土浦日本大学高等学校 103−52 岩瀬日本大学高等学校

 

決勝リーグ

 土浦日本大学高等学校 80−46 取手松陽高等学校

 土浦日本大学高等学校 108−69 つくば秀英高等学校

 土浦日本大学高等学校 105−68 常磐大学高等学校

 

【女子】準優勝

 2回戦 土浦日本大学高等学校 120−29 下妻第一高等学校

 3回戦 土浦日本大学高等学校 122−54 鉾田第一高等学校

 4回戦 土浦日本大学高等学校 102−58 つくば秀英高等学校

 

決勝リーグ

 土浦日本大学高等学校 97−57 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校

 土浦日本大学高等学校 113−87 竜ケ崎第二高等学校

 土浦日本大学高等学校 76−91 明秀学園日立高等学校

 

 この結果,2月に実施される第22回関東高等学校バスケットボール新人大会に,バスケットボール部が男女共に出場することとなりました。

 素晴らしい結果を収めた生徒たちに心から拍手を送ると共に,次のステージでの活躍を期待します。また,多方面から頂戴したご声援に感謝申し上げます。

 

 
 1月 21日 (土)
 柔道部が全国大会に出場します

 第34回全国高等学校柔道選手権大会の県予選が茨城県武道館で行われ,女子柔道部が団体で3年ぶり3度目の優勝を果たしました。

 

【女子団体】優勝

 2回戦 土浦日本大学高等学校 3−0 竜ケ崎第一高等学校

 準決勝 土浦日本大学高等学校 2−0 つくば秀英高等学校

 決勝戦 土浦日本大学高等学校 3−0 水戸葵陵高等学校

 

 この結果,本校女子柔道部は,3月19日(月)・20日(火)に日本武道館で行われる第34回全国高等学校柔道選手権大会(全国大会)に出場することが決まりました。

 また,個人戦におきましても,3名の生徒が各階級を制し,同全国大会に出場します。

 

【男子個人60kg級】優勝

 決勝戦 土浦日本大学高等学校 優勢勝ち つくば秀英高等学校

 

【女子個人63kg級】優勝

 決勝戦 土浦日本大学高等学校 一本勝ち(内股) 多賀高等学校

 

【女子個人70kg級】優勝

 決勝戦 土浦日本大学高等学校 優勢勝ち 水戸葵陵高等学校

 

 素晴らしい結果を収めた生徒たちを誇りに思うと同時に,頂戴したご声援に感謝申し上げます。全国大会におきましても,ご声援よろしくお願いいたします。

 

 

 1月 17日 (火)

 国公立大学二次試験対策講座が始まりました

 センター試験の自己採点を受けて,国公立大学二次試験へ向けた準備が本格化しています。特別進学コース3学年では,出願先決定の面談開始に先立ち,国公立大学二次試験対策講座を開講しました。

 理系生徒には,数学や理科を中心に,文系生徒には,英語・国語・社会を中心に最後の一押しをしていきたいと思います。もちろん,小論文や面接を必要とする生徒への個別対応も行っています。

 また,床暖房を備えた図書館も自習の場として提供するなど,万全のバックアップ体制で受験生をサポートしています。

     
国公立大学二次試験対策講座   国公立大学二次試験対策講座

 

 

 1月 14日 (土)

 センター試験の応援に駆けつけました

 1月14日・15日に実施されたセンター試験に臨む3学年生徒を応援するため,筑波大学へ行ってまいりました。

 朝早くから来場する本校生徒に対し,激励の声がけや,話かけを行うなど,緊張がほぐせるよう,学校長を始め,大勢の教職員が駆けつけました。

 

センター試験

 

 1月 10日 (火)

 平成23年度3学期始業式を実施致しました

 平成23年度3学期の始業にあたり,全校生徒を対象とした始業式が行われました。

 始めに,学校長は冬休み中の駅伝の様子を例にしながら,特性を見出された人間が努力することの大切さを説き,また,その努力の成果を土壇場で発揮する力を身につけることを目標に,新しい年を過ごすよう講話をいたしました。

 続いて生徒指導部主任から生活指導,教務主事からは新学習指導要領に関する新しい取り組みについての説明がありました。

 今学期には,2学年生徒が楽しみにしているイギリス修学旅行を始め,卒業式や学年末考査など,節目のイベントが予定されています。全校生徒にとって充実した学期となるよう,一丸となっていきたいと思います。

 

3学期始業式

 

 1月 7日 (土)

 女子バレーボール部 春高バレー大会結果について

 第64回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)が東京体育館で行われ,本校女子バレーボール部が茨城県代表として出場いたしましたので,結果をお知らせいたします。

 

2回戦進出
 1回戦 土浦日本大学高等学校 2−0 岐阜県立岐阜商業高等学校(岐阜)
 2回戦 土浦日本大学高等学校 0−2 東九州龍谷高等学校(大分)

 1回戦では,岐阜県立岐阜商業高等学校と対戦し,第1セット(25-22),第2セット(25-23)を連取し,接戦を制しました。

 2回戦では,第1セット(22-25),第2セット(20-25)を連取され,力及ばず敗れましたが,前回大会優勝校の東九州龍谷高等学校を相手に最後まで「仲間を信じ心一つに」闘い抜いた姿勢は今後も後輩たちによって継承されていくものと確信しています。

 茨城県の代表として恥じない活躍を果たした生徒・クラブ関係者に心から拍手を送りたいと思います。

女子バレーボール部 春高バレー

 また,多方面からご声援を頂戴いたしましたことに御礼申し上げます。

 

女子バレーボール部 春高バレー

 

 1月 7日 (土)

 センターマラソンを実施しました

 冬休み中に実施した課外学習のうち,特別進学コース3学年を中心とする希望者を対象に実施したセンター試験演習『センターマラソン』の様子をお伝えします。

 冬休み開始の4日後に当たる,26日・27日の両日,センター試験と同じ時間割(実施時間は教科によって短縮)で演習を行い,本番の時間間隔を養いました。当日は,クラスの枠をとりはらった受験室で,多くの生徒が真剣に取り組んでいました。

センターマラソン

実施場所は3号館です(個別暖房完備)。

社会や理科の受験科目数によって教室が分かれています。他クラスの同級生と受験することで,いつもと違った緊張感が出ていました。

   
センターマラソン 厳粛な雰囲気の中取り組むことが出来ました。

 

 この後,1月2日・3日には第?期の,5日・6日には第?期センターマラソンが実施されました。

 

←2011年12月   2012年2月→
 
トップに戻る
 

ページの先頭へ戻る