2012年 4月

 

学校の様子をご紹介します  2012年4月

 
 
←2012年3月   2012年5月→
 

 4月 27日 (金)

 華道特別講座を実施いたしました

 グローバル・スタディコース2学年を対象とした,華道特別講座が本日より始まりました。全4回の講座を通して,日本文化の歴史やその成立の背景に触れ,伝統に対する知見を広めることを目的としています。

  今年度は外部講師として,龍生派の中居良子先生をお招きし,ご指導をお願いしました。第1回となる今回は,実演と概要説明を受けましたが,5月・6月の実習を経て,全生徒がアメリカ中期留学でホストファミリー相手に活け花を披露します。       
 
華道特別講座

 

 

 4月 27日 (金)

 校長・教頭講話を実施いたしました

 学校長や教頭が直接的に生徒に語りかけ,先人の生き方を知り,学ぶ姿勢を育成する,校長・教頭講話を実施しました。今回はコース担当教頭より,受験を控える3学年生徒に対し,講話を行いました。

 いつの時代も変わらず求められる基礎学力の重要性に関する講話は,生徒の地道に学ぶ意欲を喚起し,暑い夏・寒い冬を乗り越えた先に美しい花が咲くのと同様に,今の試練が後の人間的成長に大きく影響してくるとの講話は,受験勉強というプレッシャーの中,日々努力を重ねている生徒に対し大きな勇気を与えました。

 
校長・教頭講話

 

 

 4月 26日 (木)

 全コース3学年GWゼミを実施いたします

 大学受験に向けて,より一層の学力向上,連帯感強化を目指し,全コース3学年を対象としたGWゼミを実施します。

 

目 的 3年生が受験生として自立した学習習慣と基礎学力を確立するため,GW期間中に継続的に長時間学習する環境を提供するとともに,学習指導を行う。
実施期間

平成24年4月28日(土)〜5月6日(日)

5月1・2日(火・水)は平常授業のため,放課後に学習会を実施
特別進学コースは,5月5・6日(土・日)に河合塾全統マーク模試を実施(終日)
時間帯 午前7時30分〜18時
実施場所 土浦日本大学高等学校 2号館及び3号館
内 容 朝学習,HR,共通課題学習,確認テスト,自学習,
特別講座(英語・国語・数学)等
4/27(金),内容を修正しました。

全コース3学年GWゼミ

 

 4月 21日 (土)

 蓼科宿泊学習が始まります

 全1学年を対象とした蓼科宿泊学習が本日より始まります。長野県の蓼科林間学園にて,2泊3日の共同生活を送り,交友関係を深めます。

 本年度も全1学年を5班に分け,5月11日(金)まで随時実施予定でいます。

目  的 集団生活を通して規律ある生活態度を学び,教師と生徒の相互理解及び生徒間の相互理解を深める。
団体行動・松本みっしょん・体験学習などを通して,集団内での自分の役割,周囲と協調する態度を養う。
今後の高校生活の中で自己のあり方を追求する契機とする。
実施期間 4月21日(土)〜5月11日(金) 各班2泊3日
研 修 先 蓼科林間学園 長野県北佐久郡立科町
研修内容 周辺地域散策
オリエンテーリング「松本みっしょん」
蕎麦打ち体験
ホームルーム活動    等
  

 

     
蓼科宿泊学習   蓼科宿泊学習
(写真は昨年度の様子です)

 

 

 4月 21日 (土)

 卒業生講演会を実施いたしました

卒業生講演会 グローバル・スタディコース及び総合進学コース3学年を対象に,卒業生講演会を実施しました。各コースの卒業生を招き,後輩たちへ熱いメッセージを語ってもらいました。

 キャンパスライフや受験を乗り切る秘訣等々,卒業生ならではの講演に,生徒は熱心に耳を傾けていました。今年度は以下の大学や専門学校に在籍している先輩が駆けつけてくれました。

○グローバル・スタディコース卒業生

  青山学院大学 法学部 法律学科
  上智大学 外国語学部 ロシア語学科
  日本大学 生産工学部 創生デザイン学科

 

○総合進学コース卒業生

  日本大学 法学部 政治経済学科,経営法学科
    文理学部 教育学科,体育学科
    経済学部 金融公共経済学科
    商学部 会計学科
    芸術学部 映画学科
    国際関係学部 国際教養学科
    理工学部 物質応用化学科,電気工学科
    工学部 機械工学科
    生産工学部 創生デザイン学科
    生物資源科学部 応用生物科学科
    薬学部 薬学科
  慈恵柏看護専門学校
  昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科
     
卒業生講演会   卒業生講演会

 

 

 4月 16日 (月)

 定例委員会を実施いたしました

 本校の生徒会活動の一環である定例委員会が実施され,生徒会本部と11の委員会が今年度の活動をスタートさせました。今年度も,生徒会本部と1つの委員会が地域の美化に貢献するため,通学路を含む学校周辺の清掃活動を行います。

 今年度開かれる委員会等は下記の通りです。  

 

生徒会本部   委員長会議   桜華祭実行委員会
体育祭実行委員会   予餞会実行委員会   選挙管理委員会
応援委員会   風紀委員会   整備委員会
交通マナーアップ委員会   保健委員会   図書委員会
 
定例委員会

 

 

 4月 13日 (金)

 禁煙教育講座を実施いたしました

 全1学年を対象に,第一アリーナにて禁煙教育講座を実施しました。SKM(青少年喫煙等健康問題)研究会の小林賢二先生をお招きし,「喫煙と健康」という演題で講演をしていただきました。

 先生はパワーポイントを用いたプレゼンテーションで分かりやすく説明してくださり,生徒にとっては喫煙による健康への害について知識を習得することで,喫煙防止につなげる機会となりました。

 
禁煙教育講座

 

 

 4月 12日 (木)

 避難経路及び避難場所確認をいたしました

 12日の放課後,地震の発生を想定した避難訓練(避難経路及び避難場所確認)を行いました。5月に予定されている避難訓練を前に,災害が発生した場合に備え,以下の目的で実施しました。

(1)生徒が地震・火災等による災害から自らの命を守るのに必要な事項について理解を深め,安全な行動をとる能力や態度を養う機会とする。

(2)地震・火災等による被害を最小限のものとするため,災害が発生した場合,生徒の避難誘導等の適切な緊急処置を講じる体制を整える。

 
避難経路及び避難場所確認

 

 

 4月 12日 (木)

 校歌・応援歌練習を実施いたしました

 全1学年を対象に,校歌・応援歌の指導を行いました。生徒手帳に掲載されている歌詞を見ながら,徐々に大きな声を出せるようになってくる生徒の様子から,本校に在籍していることに対する誇りを感じることが出来ました。

 
校歌・応援歌練習

 

 

 4月 11日 (水)

 薬物乱用防止講座を実施いたしました

 全3学年を対象に,薬物乱用防止講座を実施しました。今年度も,薬物乱用防止教室認定講師である貝塚理先生を始め,鈴木啓之先生,狩野岳也先生など多くの講師陣をお招きし,『薬物乱用防止教室』という演題で,講演をしていただきました。

 本校卒業生でもいらっしゃる貝塚先生の,後輩たちへ向けた「責任ある大人・社会人になって欲しい」という講演メッセージをしっかりと受け止め,薬物の怖さ,恐ろしさを認識して欲しいと思います。

     
薬物乱用防止講座   薬物乱用防止講座

 

 

 4月 11日 (水)

 総合進学コース,グローバル・スタディコース2学年進路講演会を実施いたしました

 第一アリーナにて,総合進学コース及びグローバル・スタディコース2学年を対象とした進路講演会を実施しました。

 本校進路指導部主任より,高校2年生の1年間を充実した形で送るための方法や,志望大学や学部・学科の決定に向けての指導を行いました。

 
総合進学コース,グローバル・スタディコース2学年進路講演会

 

 

 4月 11日 (水)

 特別進学コース2学年・3学年 進路講演会を実施いたしました

 マルチスタジオにて,特別進学コース3学年を対象に,進路講演会を実施しました。ベネッセコーポレーションの小森由貴先生をお招きし,「受験生としての心構え」という演目で約1時間の講演をしていただきました。

 講演は,大学入試に関する知識を始め,成績と目標設定や成績を上げるための学習方法など,受験生にとって大変参考となる内容でした。

 また,小森先生には,同会場にて特別進学コース2学年対象の進路講演もしていただきました。2学年には,進路選択と受験勉強といったこれから受験の準備段階へ向かう生徒たちの道標となる内容で講演をしていただきました。

 どちらの講演も,本校生徒のために,オリジナルのレジュメを用意してくださるなど,心のこもった講演であり,聴講している生徒の目も真剣そのものでした。

     
特別進学コース2学年・3学年 進路講演会   特別進学コース2学年・3学年 進路講演会

 

 

 4月 10日 (火)

 教育相談ガイダンスを実施いたしました

 全1学年を対象に教育相談ガイダンスを実施しました。本日を含め3日間,生徒ラウンジにて実施されており,本校の教育相談部と保健室,スクールカウンセラーが主催する本校独自のガイダンスです。本ガイダンスでは,構成的グループエンカウンターを実施することにより,新入生同士のお互いのコミュニケーションのきっかけとして,また,学級作りのスタートとして,クラス全体の親近感を高めることや,グループワークを実施することにより,高校生活の中で必要なソーシャルスキルの大切さを意識させることを目的としています。

 プログラムの内容は,構成的グループエンカウンター,グループワーク(ブレーンストーミング),相談室利用ガイダンスとなっています。以下,写真で様子をお伝えします。

 
教育相談ガイダンス 構成的グループエンカウンターでは,生徒が円状に椅子に座り,それぞれの「中学生時代の良い思い出や印象に残っているエピソード」や「興味を持ってやっていること,これからやっていきたいこと」等について,設定された時間内でお互いに発表し,聴きます。その際,「よろしくお願いします」「ありがとうございました」の挨拶をルールとし,一人が話し終わったら聴き手は拍手をします。
 
教育相談ガイダンス グループワークでは,与えられたテーマ(「クラス内で居場所がなくなり,学校に来なくなるというクラスメイトをつくらないためのコミュニケーションとは?」等)に対し,各グループ内でブレーンストーミングをし,一人ひとりが互いの発表を聴き,その内容を最後に代表者がまとめました。
 

教育相談ガイダンス 相談室利用ガイダンスでは,個別顔合わせ面談や,カウンセリングなど,高校生活で抱える悩みや相談などにしっかりと対応し,サポートしていくことがカウンセラーより伝えられました。

 

 4月 10日 (火)

 総合進学コース,グローバル・スタディコース3学年進路講演会を実施いたしました

 総合進学コース及びグローバル・スタディコース3学年を対象に,進路講演会を実施しました。市進予備校土浦校舎長の岩城佐利先生をお招きし,受験生となった新3学年に対し,熱の入った講演をしていただきました。

 講演内容は,受験までの学習計画から始まり,教科別の学習ポイント,小論文対策等に及ぶなど,推薦入試を受験する生徒の多い両コースにとっては非常に有意義なものでした。また,外部から見た日本大学の評価もお話してくださいました。講演を聞いた生徒からは,受験意識が高まったと好評でした。

 
総合進学コース,グローバル・スタディコース3学年進路講演会

 

 

 4月 9日 (月)

 第18回関東高等学校選抜ヨット大会結果について

 平成23年度第18回関東高等学校選抜ヨット大会に本校ヨット部が出場しましたので結果をお知らせします。

 

第18回関東高等学校選抜ヨット大会

【男子FJ級】 第5位

 

 日ごろの練習の成果を発揮し,活躍した生徒を誇りに思います。

第18回関東高等学校選抜ヨット大会結果
 

 4月 9日 (月)

 新入生ガイダンスを実施いたしました

 全1学年を対象に,新入生ガイダンスを実施しました。本ガイダンスでは,これから始まる高校生活において重要となる生活と進路に関して,それぞれ生徒指導部と進路指導部の講話を実施しています。

 新入生からは,「目標を持つこと」と「今やるべきこと」の大切を実感した様子が見て取れました。

 
新入生ガイダンス

 

 

 4月 9日 (月)

 健康教育講座を実施いたしました

 全2学年を対象に,健康教育講座を実施しました。今年度は,いはらき思春期保健協会の佐藤かおり先生をお招きし,『高校生のための思春期健康教育』という演題で,講演をしていただきました。

 助産師でもいらっしゃる佐藤先生は,実体験に基づきながら命の尊さをお話してくださり,今,生きていることが当たり前ではなく,自分の命も,他人の命も大切にして欲しいとメッセージを送ってくださいました。

 また,性に関する個々の持つ悩みは,インターネットを代表とする,情報の過多が原因であり,正しい情報を選択するに当たっては,正しい知識と惑わされない自分の考えをもつことが必要であるとの説明から,性に関する講話を進めてくださいました。

     
健康教育講座   健康教育講座

 

 

 4月 9日 (月)

 始業式・対面式を実施いたしました

 平成24年度の始業式が本校第一アリーナにて行われ,新入生を含む全学年が一堂に会しました。

 まず始めに,学校長からは平成24年度の始業にあたり,高校生活を充実したものにして欲しいということ,また本校の校是である『調和・至誠・自立』の「調和」に関して,全校約1,700名の調和を忘れないようにして欲しいという主旨のメッセージが送られました。

 続いて,生徒指導部主任からは,1年間の目標が掲げられ,端正な高校として,マナーやルールを遵守する生活を送ろうと呼びかけました。

     
始業式   始業式
多くの新1学年を迎え,第一アリーナもぎっしりとつまりました。   学校長は,「調和」に関して,生命体全部のハーモニーを意味することを伝えました。
     
始業式   始業式
生徒指導部からは,挨拶の励行,頭髪・服装の徹底,社会のルール・マナーの遵守が掲げられました。   新任の教職員紹介も行いました。
     

 始業式に続いては対面式が実施され,副校長は,創立50周年に向けた最後の走者として,先輩から後輩へ襷を繋げていくような場として欲しいと伝えました。それに伴い,2・3学年代表による歓迎の挨拶に対し,新入生代表が高校生活の決意や目標を表明する形で挨拶を返しました。

 同じ高校の先輩・後輩として,良き関係を築いていって欲しいと思います。

     
対面式   対面式
副校長は,高濱虚子の『春風や闘志いだきて丘に立つ』を用い,決意と闘志を持って高校生活を送るよう伝えました。   お互いに正対し,挨拶を交わしました。

 

 

 4月 6日 (金)

 学級開きの様子をお伝えします

 5日の入学式終了後,各クラスでは学級開きが行われ,教室では保護者の皆様も参観される中,担任から新入生に対する熱いメッセージが語られました。

 9日より本格的に始まる高校生活を,新しい友人と教員と共に充実したものにしていって欲しいと思います。

 
学級開き

 

 

 4月 5日 (木)

 平成24年度入学式が挙行されました

平成24年度入学式 平成24年度入学式が本校第一アリーナにて,厳粛かつ静粛な雰囲気の中挙行され,605名の新入生が高校生活をスタートさせました。

 

 日本大学常務理事の板橋文男先生を始め,本学園関係者,保護者の皆様など多くの方々にご臨席いただく中,緊張の面持ちで会場に入場する新入生からは,同時に本校での活躍を自らに誓う力強さを感じる事が出来ました。

 

平成24年度入学式

入学式は第一アリーナにて挙行されました。

 

平成24年度入学式   平成24年度入学式
多くの祝電を頂戴しました。ありがとうございました。   入学生一人ひとりの名前が各担任より呼名され,学校長より入学許可宣言がなされました。
 

 4月 4日 (水)

 右籾桜グラウンド グラウンド開きを実施しました

 4月2日(月),本校の新施設として,新グラウンド「右籾桜グラウンド」が完成し,グラウンド開きが行われました。当日は,本校と土浦日本大学中等教育学校のサッカー部が柿落としとして,試合を行いました。また,試合に先立ちましては,女子サッカー・なでしこリーグの強豪,日テレベレーザの監督・選手に指導を受けるなど,新しいグラウンドで有意義な時間を過ごしました。

     
グラウンド開き   グラウンド開き

 

 

 4月 4日 (水)

 第38回関東高等学校選抜レスリング大会及び第55回全国高等学校選抜レスリング大会結果について

 第38回関東高等学校選抜レスリング大会に本校レスリング部が出場しましたので結果をお知らせします。

第38回関東高等学校選抜レスリング大会

【男子個人120kg級】第3位

1回戦   土浦日本大学高等学校(茨城) VT 佐倉西高等学校(千葉)
2回戦   土浦日本大学高等学校(茨城) VT 宇都宮商業高等学校(栃木)
準決勝   土浦日本大学高等学校(茨城) PP 霞ヶ浦高等学校(茨城)

 

  また,この結果により,3月26日より新潟県で行われた,第55回全国高等学校選抜レスリング大会に出場しました。

 

第55回全国高等学校選抜レスリング大会

【男子個人120kg級】2回戦進出

1回戦   土浦日本大学高等学校
(関東選抜)
  朝明高等学校
(東海選抜)
2回戦   土浦日本大学高等学校
(関東選抜)
  山口県鴻城高等学校
(中国選抜)

 

 全国の舞台で活躍し,素晴らしい結果を残した生徒を誇りに思い,心から拍手を送りたいと思います。

←2012年3月   2012年5月→
 
トップに戻る
 

ページの先頭へ戻る